沿革と過去の活動

掛川地区更生保護女性会の沿革と活動

  • 昭和39年12月8日 「西小笠地区更生保護婦人会」発足
  • 平成17年      「掛川地区更生保護女性会」と改称
  • 年譜(20周年記念誌より)

平成30年5月~11月の調査による未確認沿革(調査委員会調べ)

活動報告(平成19年度以降)

更生保護の歴史

昭和24年 「犯罪者予防更生法」が制定される
昭和25年 「更生緊急保護法」「保護司法」が制定される
昭和29年 「執行猶予者保護観察法」が制定される
昭和33年 「売春防止法」が制定される
平成8年  「更生保護事業法」が施行される
平成20年 「更生保護法」が施行される